「であい、たすけあい」障がい者と障が児専門の訪問介護サービス
株式会社あいたす

ABOUT 会社紹介

あなたとの出会いを大切に。

私たち『あいたす』は 代表二人が偶然、コンビニで再開したことからスタートした会社です。 共に介護職についていたこと、 障がい者・障がい児専門のサービスが少ないこと、 より良い環境で福祉を提供したいとの思いから 数年前に起業しました。 社名の『あいたす』とは、 「であい、たすけあい」という意味。 2人が出会い、 力を合わせようと考えなければ 『あいたす』は存在しませんでした。 縁があって働いてくれるスタッフや、 私たちを信頼してくださる利用者様、 そのご家族様との出会いも ずっと大切にしていきたいと思っています。

BUSINESS 事業内容

利用者様も、スタッフも笑顔に。

障がい児専門の訪問介護サービス
障がい者・障がい児専門の訪問介護サービスは、 世の中に多くありません。 たくさんのニーズに対して 応えられる機会が少ないのです。 私たちは、そんな現状を 改善したいと思っています。 そして、今よりもっと充実したサービスを 皆様にお届けできたら嬉しいです。 ≪サービス内容≫ ●学校・作業所への送り迎え ●外出の付き添い ●日常生活のサポート(家事全般) ●買い物代行、食事の買い出し ●介護記録作成、事務
事務所の可愛いアイドルたち
事務所には、猫が6匹。 保護猫とその子どもたちです。 訪問介護の拠点となる場所なので 利用者様が来られることはありませんが、 スタッフにとって最高の癒しとなっています。 猫たちに癒され、 スタッフが笑顔になることで 利用者様やそのご家族様への サービス向上に繋がると 私たちは考えています。 「猫が好き♪」という方は ぜひ話題に出してみてください。 きっと会話が盛り上がりますよ!

WORK 仕事紹介

「働きやすい」の実現を目指して。

ホームヘルパー(障がい者・障がい児専門)
主に障がい者・障がい児を専門にした 訪問介護サービスのスタッフを募集しています。 老人介護とは異なり、 身体を抱えてお風呂に入れたり…といった 力仕事はほとんどありません。 また、当社は スタッフが働きやすい環境づくりに 積極的に取り組んでいます。 シフトは可能な限り柔軟に対応し、 業務配分の見直しや 休憩時間の調整も行います。 個々の事情に合わせて 業務を振り分けていくので 「腰が悪い」といった 体調・持病にも配慮可能です。 入社直後の研修期間で 障がい者・障がい児を専門としたサービスの メリット、デメリットをしっかり見て頂くので それから続けられるか考えてみてもOK! 少しでも興味を持って頂けたら、 まずはぜひやってみてください。
「誰かの役に立ちたい」が叶う仕事
ホームヘルパーは、 実務未経験から始められるお仕事です。 当社で求めているのは、 ●初任者研修修了者 ●普通自動車免許(AT限定可) ●基本的なPC入力スキル …たったこれだけ! もちろん、介護職の経験がある方や 介護福祉士の有資格者は優遇しますが、 ”ないから出来ない”ということはありません。 きっかけは、 「誰かに役に立ちたい」 という想いだけでもOKです。 『あいたす』を通じて出会った方々を 私たちと力を合わせて みんなで助けていきませんか? あなたからのご応募をお待ちしています。